スノボにもサッカーや幅跳びのように利き足があることをご存知でしょうか。
自分のスタンスの種類・利き足が合っていない場合、どうしても滑りにくく感じます。
初心者の方であれば、なおさら滑りにくいため上達が遅くなりがちです。
今回は、スノボスタンスに悩み、利き足が決まらない方向けの判断方法などを説明します。
スノボの利き足を判断する方法
利き足が分からない方もいるので、利き足の調べ方を説明していきます。
スノーボードは後ろにしている足で舵を取って滑るスポーツです。進行方向に対して後ろ足が利き足になっている方が滑りやすいと感じる人が多いです。
利き足の調べ方は以下の通りです。
・かけっこの「よーいどん」の時の後ろ足
・自転車の漕ぎだしの足
・力を抜いて立っている時に後ろから急に押され、前に踏み出した足
・幅跳びするとき踏み切りやすい方の足
一般的にはこれらの時にでた足が「利き足」だと言われています。
スノボの利き足のスタンスは2種類
スノボのスタンスには「左足を前にして滑る」レギュラースタンスと、「右足を前にして滑る」グーフィースタンスがあります。
レギュラースタンスと判断する目安
レギュラースタンスは「左足が前、右足が後ろ」の状態にして滑るスタンスです。
日本人の8割程度の人がレギュラースタンスだと言われており、判断の目安は以下の通りです。
・綱渡りのような動きをするときは「左足が前」になりやすい
・股関節の開き方が、「左足」の方が大きい
股関節に関しては、専門的過ぎるのですこしわかりにくいかもしれませんが、利き足が「右」だと言われている方はレギュラースタンスの人が多いです。
グーフィースタンスと判断する目安
グーフィースタンスは「右足が前、左足が後ろ」の状態にして滑るスタンスで、レギュラースタンスの反対です。
判断する目安はレギュラースタンスとは全く逆であると思ってください。
あくまでも、判断の目安ですので両方のスタンスを試してみたら「利き足は右だけどグーフィースタンスの方が扱いやすかった」という話もよくあります。
字を書くのは右手だけど食事は左手みたいな感じでしょうか。何事も一度自分で試してみて感覚を確かめてみてください。
両方試してみたけれど「違いがよく分からない」ということであれば、利き足を後ろにして練習することをお勧めします。
スノボの利き足の調べ方は?【まとめ】
スノボだけではなく、足を使うスポーツなら「利き足」、手を使うスポーツなら「利き手」を意識・理解して練習すると練習の効果が大きく変わります。
まずは自分の得意な足(利き足)を上手く使ってスノボの基本操作を覚えてスノボの「楽しさ」を体感してください。
ある程度、板の操作方法を利き足で覚えることによって反対足での滑り方がイメージしやすくなります。
一般的に、初心者の方は利き足を後ろにした状態でスラロームができるようになれば、スタンスを逆にしてスラロームができるように練習すると色々なトリックや滑り方ができるようになります。
スタンスを逆にするだけで滑りにくさが格段に上がるので、レギュラースタンスでは転倒せずに滑らかなスラロームができている方であっても、グーフィースタンスにするだけで悔しいぐらい転倒します
。練習の時は意固地にならず、怪我に気を付けながら楽しく上達を目指してください。
初心者の方であれば、まずは自分の「利き足」を理解し、利き足が「右足」ならレギュラースタンス、利き足が「左足」ならグーフィースタンスで練習しスラロームができるよう目指してみてください。
「右手が利き手だから利き足も右足である」ということはありませんので、一度両方のスタンスで滑ってみてください。しっくりくるスタンスがあると思います。