フジロックに椅子は必要!?メリットやデメリット、注意事項なども紹介!

スポンサーリンク

フジロックと言えば広大な自然の中で行われる国内最大級のロックフェスです。

フジロックにはステージがいくつもあります。

会場内をたくさん歩いて移動しなくてはならない上に天気も変わりやすく、なかなか大変な環境です。

会場も山の中なのでベンチのような設備もありません。

疲れた身体を少しでも癒すには椅子に座って休憩したいですよね。

会場内でご飯を食べる時も地面に座るのはちょっと…。

そのため持ち運びできる様な椅子があるとかなり便利です。

しかし、フジロック初心者にとってどんな椅子を持っていけばいいのかはなかなかイメージしづらいと思います。

そこで今回はフジロックで使う椅子の選び方、メリットデメリットなど紹介していきます!

これを読んでいただいて椅子っている?いらない?を判断しましょう!

禁止されている椅子や使用の際の注意点も紹介するので是非フジロックに行く際の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

目次

フジロックで椅子を使うメリットとデメリット

椅子はあればとても便利ですが必ずしもメリットばかりではありません。

メリットとデメリットを比較して判断しましょう。

*メリット

・疲れた時座って休める
・ご飯の時ゆっくりと食べられる
・ステージ後方で使えば座りながらライブが見れる

*デメリット

・荷物になる
・椅子のサイズによっては最前列でライブが見づらい

基本的にはあれば休憩の時には使えるけど、荷物になってしまうという所でしょうか。

フジロックでの椅子は必須級にいる、と言うわけではないですがあればやはり便利な物。

雨で地面がぬかるんでると椅子がなければ座ることができないので特にご飯を食べる時なんかは役に立つでしょう。

フジロックで使う椅子の選び方

ではどのような椅子がいいのか紹介します。

まず、組み立て式のアウトドアチェアは持ち込み禁止です。

これは折りたたまずに持ち運ぶ方が頻発し、他の方にぶつかる危険があったため2020年から禁止になってしまいました。

したがって椅子は必然的に折りたたみ式の椅子になります。

組み立て式に比べるとコンパクトにはできないため移動を楽にするためにはどこまでコンパクトなものにするかを決めなければなりません。

じゃあどうやって決めていけばいいのかというと、フジロック会場での自分の過ごし方をイメージしてみましょう。

例えば、グリーンステージの後方に椅子を陣取りどっしり構えて一日中そこで過ごすような方ならば、背もたれとアームレスト付きの椅子にすると良いでしょう。

椅子が大きいので重さがあり持ち運び時は多少荷物になりますが、一度場所を決めてしまえば置きっぱなしにできるので移動時の手間はありません。

これらの椅子ならばゆったりとしながら快適にライブを楽しめることでしょう。

次に見たいライブがたくさんあり、色んなステージを行き来するような人は座面と背もたれだけのコンパクトタイプ、または座面だけのポール型や一脚型の椅子などがいいでしょう。

これらはコンパクトに収納できる上に、軽量なので移動時の労力は軽減できます。

コンパクトながらもしっかりした座り心地なのでライブの間のちょっとした休憩時間やご飯を食べる時にサッと取り出して使用することができます。

注意事項

フジロック会場で椅子を使う上でいくつか注意事項があります。

公式HPにも記載されているので各自しっかり確認しましょう。

まず、椅子を用いての場所取り、置き去り行為は禁止となっています。

椅子に限らず他の私物を用いて行う事も禁止です。

これは場所取りしているであろう置きっぱなしの椅子が多発し、場所が空いてるにも関わらず他の方が利用できない状況が多く見られたため禁止となりました。

長時間利用のない椅子や私物は廃棄されてしまうので注意しましょう。

そして椅子の利用場所にも決まりがあります。

具体的にはRED MARQUEEエリア内全域(テント外も含む).、各ステージの音響ハウス・照明タワーよりも前方、モッシュピットです。

他にも混雑状況により、係員から指示があった場合は従うようにしましょう。

フジロックで椅子を使う際の注意点【まとめ】

いかがでしたか?

色々な椅子が各アウトドアブランドから出ています。

その分、座り心地も千差万別。

是非ショップなどで実際の座り心地を確かめてフジロックで使う所を想像してみてください。

色々試してみて自分に合った椅子に出会えるといいですね!

また、会場で使う際は必ず上記のようなルールやマナーを守るようにしましょう。

近年は本当に置きっぱなしの椅子、折りたたまずに椅子を運ぶ人などといったルール違反の方を多く見かけます。

気持ち良くライブを楽しむためにも皆さんルールを守るようにしましょう。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次