スキー場まで車で行く方も少なくありません。
今回はハチ北をベースに話しますが、なにもハチ北やハチ高原だけではありませんが、スキー場に行く際のノーマルタイヤ車での移動はお勧めできません。
行くことが可能なのか、という点に関してだけ言えば可能な場合もありますがお勧めはできません。
なぜお勧めできないのかを順を追って説明していきましょう。
ハチ北はノーマルタイヤで行ってはいけない!
雪道を走るためにはノーマルタイヤでは心もとありません。
スタッドレスタイヤやチェーンを使用することで安全に走ることができますので雪道や凍結した道を走るときはスタッドレスタイヤやチェーンを使用してください。
スタッドレスタイヤとは
スタッドレスタイヤとは、積雪や凍結などの状況でも安全に走行できるように開発された冬用のタイヤです。
スタッドレスタイヤは、雪道や凍結路のような滑りやすい路面でのグリップ力が高く、安定した走行が可能となります。
ノーマルタイヤよりも深い溝が刻まれており、その溝の効果により雪道でも滑らずに走行ができます。
素材もノーマルタイヤとは異なり、低温下でも硬化しにくいような素材をしようしたり、コンパウンドと呼ばれる粒子を練りこむことで摩擦力を高めています。
チェーンとは
タイヤチェーンとは、ノーマルタイヤに装着して雪道や凍結路を安全に走るための道具です。
素材も様々なものがあり、金属・ポリウレタン・ウレタン・ゴムなどの物があります。
今回は金属タイプと非金属タイプのメリットとデメリットを紹介します。
金属タイプのメリット・デメリット
金属タイプのメリットは凍結路に強くコンパクト収納が可能なうえ価格が安価という点です。
デメリットは、走行時の振動や音が大きくガタガタと揺れて乗り心地が良くない、重いといったデメリットがあります。
非金属タイプのメリット・デメリット
非金属タイプのメリットは、振動が少なく乗り心地がそこまで悪くならない点です。
デメリットとしては、金属タイプに比べると収納性が低いものが多く、金属タイプよりも高価です。
なぜスタッドレスやチェーンが必要なのか
ノーマルタイヤは夏タイヤとも言われています。
ノーマルタイヤは低温に弱く、7度よりも温度が下がるとゴムが硬くなり、路面をつかむ力が弱くなりグリップ力の低下が起こりブレーキ性能が低下します。
スキー場に行くまでには山道を走ります。山道にはもちろん坂道があるので濡れていたり、凍っている道でのブレーキ性能の低下は事故に直結します。
除雪がされている道路や、除雪剤を使用している道路、道の雪を解かすために水を流し続けている道路など様々ありますが積雪量が多い場合は機能していないことも多くあります。
積雪量がある一定量を超えると、高速道路にはチェーン規制がかかることがあります。
チェーン規制がかかると、ノーマルタイヤ走行している車は高速道路を使用することができません。事故の危険性が高くなるので当然ですよね。
ハチ北にはノーマルタイヤで行くことが可能?【まとめ】
ハチ北だけに限ったことではありませんが、スキー場、雪道を移動する際はスタッドレスタイヤやチェーンの装着をすることを強く勧めます。
筆者が若いころはハチ北まで何度もノーマルタイヤで行っていましたが、絶対にやめた方がいいです。
事故を起こします。
ハチ北につくまでに雪がない場合もありましたが、ハチ北周辺は外気温が低く、雪が積もっていなくても路面が凍結していることも多いです。
高速道路でチェーン規制が無くても、高速道路を降りてからの道は山道を通るので坂道のアップダウンが頻発します。
かなり長めの下り坂も多くノーマルタイヤではブレーキが利かず、タイヤが横滑りしたりスリップ横転する可能性が高いです。
せっかくスキーを楽しみにハチ北に向かうのですから、安全に目的地についてスキーを楽しんでください。