海水浴で車の鍵どうする?防犯の合わせ技で車を守ろう!

スポンサーリンク

海水浴の時ってみなさんは車の鍵どうしてますか?

友人や家族に持っててもらいたいところですが、それだと全員で同時に海で遊べないんですよね。

マリンスポーツなどをひとりで楽しむ人にとっても、車の鍵どうする問題は重要だと思います。

特に最近の車は電池の入ったスマートキーなので、無理に身に着けたまま海で泳ぐのも水没させてしまいそうです。

様々な方法を調べたところ、海水浴する時の車の鍵は身に着けるよりもセキュリティボックスの方が結果的に安全度が高そうだと判明しました!

車の鍵を守りたい、つまりは車を守りたいってことなので、車場荒らし対策にもなる方法も合わせて掲載しましたので海水浴する際の参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

目次

車の鍵の仕組みを知ろう

最近の車の鍵は、わざわざ鍵穴に鍵を差し込んでドアを開けたりしないですよね。

鍵に付いたボタンを押したり、ドアに触れるだけで開けられるタイプのものが主流です。

こういったタイプはスマートキーと呼ばれていますね。

スマートキーの中に内蔵されている普通の鍵の部分が分離できるということはご存知でしょうか?

あの普通の鍵の部分をメカニカルキーと言います。

車種によって多少の違いはありますが、スマートキーの中にはメカニカルキーが入っていて、メカニカルキーは分離できるということを覚えておきましょう。

海水浴で車の鍵は持っておく?

車の鍵は貴重品!海水浴中も身に付けておく方法はあります。

スマートキーは電池が入った機械なので水濡れ厳禁ですが、防水鍵入れを使ってポケットに入れたり、ネックレスタイプのものを首から下げたりする方法もあります。

*持っておくメリット

自分で身に付けているので、車の鍵が盗難されるというリスクは限りなくゼロですね。

防水鍵入れは安く手に入りやすいです。

使い方も全然難しくないですね。

*持っておくデメリット

ケースや袋の閉じ方が甘かったりすると水没して鍵をダメにしてしまいます。

ポケットから落ちたり、ヒモが切れたりする可能性もあります。

海や砂浜で失くしてしまうと、見つけるのは事実上不可能ですよね。

鍵を身に付けて泳ぐのはちょっと邪魔です。

ネックレスタイプだと首にまとわりつくのが最大の難点ですね。

*メカニカルキーだけでもいいの?

スマートキーからメカニカルキーを取り出して、スマートキー本体は車の中に残し、メカニカルキーだけを携帯するという方法もありますよね。

これなら万が一水没させてもすぐに錆びるわけではないため、実際にこの方法をしている人もいるみたいです。

ただし!この方法だと車種によってはセキュリティアラームが作動できないため、車上荒らし対策には不安が残ります。

海水浴で車の鍵は安全な場所に置いておく?

コインロッカーや鍵を持っててくれる人がいれば、そもそも悩まないですよね!

この記事をお読みいただいているってことは、それ以外の方法をお探し中なんだと思います。

鍵を安全に置いておく場所に困ったら、セキュリティボックスがいいみたいです。

*セキュリティボックスのメリット

水没の危険がゼロ!海や砂浜で失くしてしまう可能性もゼロです。

セキュリティアラームを作動できるという点も大きいですね。

*セキュリティボックスのデメリット

値段がちょっとお高い!

セキュリティボックスのグレードは安いのから高いのまであるのですが、選び方のコツについてはあとで解説します。

セキュリティボックスは設置がちょっと面倒です。

セキュリティボックスを車の目立つ位置に設置するのは、ここに車の鍵入ってますよ~と言ってるみたいで、なんか具合悪いです。

車体の裏側などにちょうどいい場所を見つけて設置するのがいいみたいですが、慣れていないと手こずってしまいます。

頑丈にはできているものの特殊工具で切断されたり壊されたり、結局リスクはゼロじゃないです。

まあこれはセキュリティボックスに限ったことじゃないですけどね。

海水浴で車の鍵の一番安全な方法はこれだ!

鍵を身に付けるのも、セキュリティボックスを使うのも一長一短だということが分かりましたね。

じゃあどうしたらいいんだ!と思われるのは当然です。

この記事では、車の鍵の水没と盗難両方のリスクを限りなくゼロに近づける方法を考えてみました!

*セキュリティボックスを使う

海水浴という状況的に、水没や紛失をやらかしてしまう、うっかりリスクの方が高いのではないか、と思います。

車の鍵を守るという観点では、身に付けるよりもセキュリティボックスでしょうね。

*セキュリティボックス使い方のコツ

スマートキーを持ったまま車に近づいただけでロックを解除できるのは、スマートキーから電波が出ているからです。

セキュリティボックスに入れていてもこの電波が車と通じたままだと、車のロックが他人から解除されてエンジンまでかけられてしまいます!

セキュリティボックスは必ず電波遮断タイプを選びましょう。

セキュリティボックスは目立たない場所に設置しましょう。

ドアや牽引フックよりは、車体の裏側など他人からすぐには見えなさそうなところがいいみたいです。

ロック方式はナンバー式のものが多いですが、ナンバーは推測されにくいものにしましょうね。

車のナンバーやサーファーの間で流行ってる波(37)に関する番号は絶対NG!

*駐車のコツ

防犯最大の武器は人の目!

駐車する場所も一工夫しましょう。

海水浴客や道路、近くの店舗などから見えやすい位置に駐車するだけで、狙われにくくできますよ!

*防犯意識高いアピール!

停車中でも作動しているドライブレコーダーなんかありますよね。

バッテリー式ドライブレコーダーで監視中!などステッカーを貼るのもいいでしょう。

車場荒らし犯などには、コイツは防犯意識高いヤツだな、と思わせることも効果あるようです。

海水浴で車の鍵はどうする?【まとめ】

スマートキーは水没NG!防水鍵入れもいいけれど、セキュリティボックスの方が結果的に安全だと思います。

メカニカルキーだけを持っておく方法もいいけれど、セキュリティアラームが作動しないリスクがあることを忘れずに!

セキュリティボックスを選ぶときは、電波遮断タイプにしましょう。

ボックスを設置する位置はあまり目立たない場所、ナンバーは他人から推測されにくいものに!

駐車場所の工夫やステッカーなどを活用!合わせ技で車を守りましょう。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次